このブログについて

こんにちは、Sari です。

私は、ベビーライフで特別養子縁組をし養親となりました。

ベビーライフとは、一般社団法人ベビーライフという特別養子縁組のあっせん団体であり、かつて私がお世話になった団体さんです。


このブログは、ベビーライフで特別養子縁組を行った養親 Sari が記録と何か新しい情報を発信するために綴るブログです。


ベビーライフという特別養子縁組の団体に連絡が取れなくなり、受けられる予定であった必要なサポートが受けられなくなっています。


こんなことをブログに記録していくこと自体が非難させるのかもしれないと正直迷ったのですが、色々な出来事が記憶も薄れ、事実だったこともわからなくなってしまう前に、「養親の一人として個人的に思うこと」を前提にして、記録させてください。

これを行うことは今後未来、私が死んだとき、養親の誰かが亡くなったとき、その周りの方々が団体に連絡を取りたくて困ってしまった場合や、これから何か連絡を取りたいと思った方々の何かの参考になる事もあると思い、この記録としてのブログを始めることといたしました。


同じベビーライフの養親の皆さんが同じように感じているわけではないかもしれません。あくまでもSariが感じた事であり、Sari が思った想いであることをご理解ください。


コメント等はお受けしますが、必ずしもお返事が出来るとは限りません。特別他の方よりも状況を知る情報網があるわけでもありませんが、できる限り情報収集をしていきたいと思っています。コメントにはお答えできない事もあるかと思いますがご了承ください。

非難・中傷・個人の特定に関してはコメントもお返事もお受けしかねます。必要な際はコメントを削除させていただく場合もございますので、ご了承ください。

著者である私、Sari についても同様、平等に、冷静にこのブログを記録として書きたいという意図がある事から、仮名(ペンネーム)での執筆とさせてください。また、子供の人権やプライバシー保護の観点からも、私自身がSariだということもプライベートでは一切公言いたしません。著者や子供の特定や詮索はご遠慮いただきますようお願いいたします。


Sari Hagakake (ペンネーム)